他の話もしたい
ってことで、今日は、お散歩のこと・・・(もったいぶってるわけじゃないよ。)
洞窟探検から、帰って来た次の日のこと、12月1日のこと。
母から、「おから作ったから、散歩のついでに取りに来て」っという
メールが来たので、実家までお散歩
普通に歩けば、たぶん、15分もあれば、十分、着く距離なんだけど、車では5分か?
アッキーのお散歩となると、私の気持ちが急いで歩いていても、30分はかかる。
なぜなら、
ポッキーのチェック項目がすごく多いから。
そして、アースも、なんら?なんら?っと一緒にチェックする。
ちなみにアースは、「なーんだ、なんもないし・・・」って、
最初は匂いに行くけど、そばで、私と一緒に、ポッキーが満足するまで、待たされる。

歩くスピードは、私より早く歩くとスピード違反になるのですが、
ポッキーが、シャッ、シャッと歩いてる時で、こんな程度。

でも、すぐにポッキー遅れる。

そして、ポッキー、キュッって、急ブレーキをかける。(腰が抜けそうになる)

常に、何か異常はないか?
お手紙は落ちてないか?いっぱい気を配って歩いているらしい。
先ほどの急ブレーキは、
暗くて、私は全く気がつかず、アースも興味なく過ぎたとこだが、
野良猫ちゃんが、まったりしていた。
この猫ちゃん、ここで会うの2回目だ。落ち着く場所なんだろうね・・・

アースはというと、いつも、私の顔色を伺いながら、
自分は早く歩きすぎていないか、確認しながら歩いているようにも思える。
ちょっと、早かったら、「早い!」の「は」をいうと、
「あっ、しまった~」って、歩く速度を調整する。

実家にて、
うちの母のことは、ポッキーもアースも大好きで、
まずは、すんごい甘えて、
そして、いつも、お水をもらうのが、いつものコース。

そのあとは、私と母はビールを飲みながら、
ウダウダ喋ってるので、アッキー達は、
たぶん、つまらなくって、早く帰りたそうにするのだが、
最近は、ちょっと、時間をくうのは、諦めモード!?しかたないよ。。。って寝てる。
実家には (とはいっても、引っ越ししたから、私が生まれ育った場所ではないが)
クリスマスツリーが、さっそくお目見え。
飾りをみたら、懐かしい。

母がクリシチャンなので、 (←なにかカタカナが変のような気もするが?まぁ、いいか)
子供の時は、クリスマス前になると、いっぱい弟と、飾りをつけたな~
あるだけ、トゲトゲの木につけたよな・・・
先っちょには、星をつけて、最後に、綿で雪をのっけて・・・
今は、さすがに、おしゃれ程度に、ほどよく飾りをつけてたわ~
当時の飾りの入れ物が、玄関に置いてありました。

この字は、たぶん小学生低学年のころの私の字だ・・・
そして、こんな、なつかしい飾りも。

これ、たぶん、3年生か4年生の時と思う。
そして、興奮ぎみに、機関銃のように、洞窟の話を母にして、
ええやろ、よかったやろ~って、じゃね~帰る。
帰り道、ポッキーは、お手紙に夢中すぎて、進むのを拒否するときがあるので、
「いま、匂ってるから・・・」って足とか、肩に力を入れて、すごく拒む時。
そんな時は、車の通らない道だと、
こんな手を使う。
「知らないよーーー行っちゃうよ」
(フラッシュしないと写らないので、怪獣みたいだけど、ポッキーよ)

慌てて、やってくるよ! かわいいやつめ(●^o^●)
▲ by pokkunnnj | 2009-12-03 22:41 | 日常 | Comments(5)