8月2日 毛量3分の1に
アースしつけ教室の日。教室は17時から。
急遽15時半~アースカットしてもらうことに。

あっ、急遽といっても、前もって、切ってもらう約束はしてたんだけど、
時間をちゃんと、連絡してなかったので、
急遽の時間、15時半~大急ぎでカットとなりました。
切ってくれるのは、トリミング学校を卒業して、
現在、見習中の、イケメンヤング。
アース、何されるか、全くわかってませんよ~。

切ってるところは、セルフシャンプーのところ。
「なに、するですか…助けてください」 byアース

「見て見てー!ふだん、オレに頼らへんのに、頼ってんでー」 byなんか嬉しそうな父さん

仲良しのバロンがドッグランに来ているのに、遊びにも行かず、
心配なのか、ここから離れないポッキー。

「心配もホンマにしてるんやで~でも、ここ、扇風機が涼しいねんよ~」 by特等席のポッキー

ブイーンっていうバリカンは、アースびっくりして、無理だったので、
ずっと、チョキチョキ、はさみでカット。

少しずつ、短くなっていく。
私が、向こうで、おしゃべりに夢中になっていたら、
「母さーん、ここは、これぐらい?」 byいちいち呼ぶ夫。
「はいはい、そうそう」 by 適当私
「ちゃんと見て~よ」 by 私に後で文句を言われるのが嫌な夫

「まだなんですかね・・・アースは大丈夫ですか?」 by心配症ポッキー

「ぼくの大事な弟なんよ~優しくしてる?」 byポッキー

「まだですか?大丈夫なん?いじめたりとかしたらダメですよ」 byポッキー

「絶対見張っててやるー」 byポッキー

とにかく、心配で仕方ないようです。
ドッグランで一緒に遊ぼうと誘うのだけど、ここを離れたくないようです。

あっと言う間に、しつけ教室の時間が来てしまって、
毛玉までは取りさることはできませんでしたが、
どうにか、毛量は3分の1に減り、すっきりしました。

このあとのしつけ教室は、もう疲れてくたくたでしたけど、
ゆっくり、レッスンしてもらいました。
後、帰って、毛玉を取ったりして、そして、切ってくれたとこに沿って整えたりして、
シャンプーもして、すっきりしました。

「もう、ぶっとい って言わさないからね~」 byスリムになったアースから近所の人達へ

みんなに見張られて、ポッキーにも見張られてのカット、やりにくいだろうな~
イケメンさん、ありがとうございました。
by pokkunnnj | 2009-08-09 19:41 | ポッキー&アース | Comments(8)
ぶふふふふ
イケメンヤング兄ちゃんを見てられたポッキーママも、
珍しく(笑)アースに頼られちゃったポッキーパパも、
嬉しかったねぇ~~。
あのアースだから、1時間半では足りないんだろうなぁ ・・・。
でも、全体にすっきりして、本当に良かったねぇ~。
よっっ 男前っっ!
あ、イケメン兄ちゃんに言ったわけじゃないよ。 笑
ポッキー、そこを離れるわけにはいかなかったんだね。
お兄ちゃんは、護衛兵だなぁ~。

イケメンさんにカットしてもらってアースくんはスッキリして、ポッキーママさんは楽しくて良かったですねo(^-^)o
動画で見たよりも かなりスッキリですね♪
ポッキー君は大事なアースくんが心配でず~っと見守ってたんですね。さすがポッキー君(^^)v
私は変なカットになったタルトを何とかしなきゃ...(汗)
小型犬のくぐれ 本当に辛いですよね。腰は痛いし、ずっと下向いてるから貧血のような目眩のような...
小型犬を飼ってる私は“ダンスは大きな犬の方が見応えあって良いなぁ...”って思ってしまうんですよね~。
イケメンヤングくんにカットしてもらったんだ~。よかったね~、これでアースくんは少し涼しくなり、普段のお手入れもちょっと楽になるね♪
トリミングは慣れだから、若いうちからしょっちゅうやってた方が、アースくんも早く慣れてストレスが少ないはず!
ポッキーちゃんも、良く我慢して待ってたね。えらい、えらい!

無口なイケメンヤングくんだったので、
皆でああだの、こうだの言ってちょっとかわいそうだったような・・・
1時間半ではちっとも足りなかったのですが、
私たちがここまで、ロングヘヤーになったアースを
どう切って良いのかわからなかったので、
ここまで切ってくれたので、
後は整えるだけで、やりやすかったです。
これから、ちょくちょく切ってたらキープできるかも?
ポッキーは自分がカットしたこと無いから、
さぞかし不安だったのでしょうね~
アースはビビッテルしね(^o^)
カットをずっと見てるのも、とっても面白いですよね~
決して、イケメンさんをずっと見てて飽きなかったわけでは
ないですよ~カットですよカット。
こうしたらいいんだ~ふーんそうか~みたいな・・・
ここまで、切ってくれたので、
当分は家でチョキチョキしているだけで間に合うかな?
タルトちゃん、トイプーだし、
あっという間に延びますよ~~。
他人が失敗したら、腹が立つけど、
自分だったらきっと大丈夫(^o^)丿
小型犬にくぐれ教えるの大変ですよね~
ジャーキーみたいな長いもので・・・とも思うんですけど、
もうひとつ上手くいかなくて、
やっぱり、小さいおやつでするので、腰が・・・
ステッキの先におやつつけてもいいとか・・・。
小型犬がチョコチョコとダンスしてるのも可愛いですよ~~
「いぬたちとの日々 ドッグダンス友の会」というブログ
をされている方が、ゴールデンとMダックスをダンスされているんですけど、とっても可愛いですよ~
動画もいっぱいあって、見てるだけで笑顔になりますよ~
私も見てるだけで、コメントとかしたことないんですけどね(^o^)
そ、そうなの、無口のイケメンヤングくん。
周りから、ああでもない、こうでもないと言われ、
時間もなく、大変だったと思います。
バリカンも使えないし・・・。
ここまで、切ってもらったら、整えるのも整えやすかったし、
毛玉もとりやすくなり、
とっても楽になりました~。
アース自身は、涼しくなったかな??どうだろね~?
トリミング屋さんで、カットしてもらってるワンコってすごいよね~
長時間、台の上で、カットに耐えてるんだもんね~
やっぱり慣れなんでしょうね~。
アースは1時間半ほどでしたが、
胸ドキドキ、バクバクの緊張だったようですよ・・・
見てる私たちの方も集中力なく、あっちいったりこっちいたり・・・
見てるだけの集中力で言えば、
ポッキーがナンバー1でしたね~(^o^)
当分、このカットに沿って、チョキチョキできそうです(^o^)丿
小太郎のプロにしてもらったようには、
すっきりとは行きませんでしたが、
前のアースに比べたら、かなりのすっきり度アップです!
ここまで切ってもらえば、当分、自分たちで切れそうです(^o^)
ポッキーは、見たこともない風景で、
アースはビビッテルし、心配だったんでしょうね~
私たちには、立ち入れないほどの、仲間意識というか、
なんというか・・・。
心配性なんですよね~~。
おかげで、仲良しのボーダーコリーのバロンくんが、
とっても寂しそうだったんですよ~